ホワイトニングは大きく分けて2種類あります。
- 歯医者で施術してもらうオフィスホワイトニング
- 自宅で行うホームホワイトニング
ホワイトニングに興味を持たれた方は最初にこの2種類のホワイトニングに悩むと思います。
私も悩みました。
オフィスもホームも結構いい値段しますからね…
できることなら失敗したくないし、最大限の効果を出したい!
結論から言うと私はホームホワイトニングを強くオススメします。
その理由を説明していきます。

速攻のオフィスとじっくり攻めるホームホワイトニング

オフィス(歯医者)とホーム(自宅)の大きな違いは白くなるまでの時間と持続力です。
オフィスホワイトニング
歯医者に行き、専用のジェルを歯に塗ってもらい、特殊な光を照射!
おおよそ60分から90分で施術完了
効果はすぐにでます。
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]料金:1回 15,000円ホームホワイトニング
まず、マウスピースを作成します。(え?)
マウスピースが出来上がったら、専用のジェルをもらいます。
家でそのジェルをマウスピースに塗り、二時間装着します。この作業を1か月続けたあたりから効果ができます。
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]料金:1か月分+初回キット 25,800円オフィスホワイトニングのメリット・デメリット

メリット
1回で白くなる
歯の色にコンプレックスがある方には夢のようだと思いますが、本当に1回で効果は表れます。
1回15,000円と手ごろ
これは諸刃の剣でもありますが、15,000円だったら、ちょっと我慢すれば手が届く金額だと思います。
プロがすべてしてくれる
自分は何もする必要ありません。
おまかせしていれば、勝手に歯が白くなります。
デメリット
色戻りが速い
高濃度のジェルを使用して、急速に歯を白くするため、くまなく、成分を浸透するさせることができずにすぐに色戻りをしてしまいます。せっかく、歯が白くなっても長持ちしなければ意味がないですよね。
色むらがでる
こちらも同様の理由。ゆっくりと時間をかけて色素を分解させるることができないので、効果が出ているところとそうでないところができてしまいます。
1回の施術に15,000円
何回か通うとより効果がでるホワイトニングですが、1回15,000円となると、頻繁に通うのが難しい…
ホームホワイトニングのメリット・デメリット

メリット
色戻りが遅い
オフィスと比べ、1か月じっくり歯を白くしていくため、その効果も長持ちします。
色むらがでない
1回2時間という映画一本分の時間をかけて、成分を浸透させるため、まんべんなく歯を白くすることができます。
追加のジェルを2,100円で購入できる
要するに、時間がたって色戻りがしてきたら、歯医者にジェルだけを買いにいけば、たった2,100円でまた家で歯を白くできるのです
デメリット
効果がでるまで1カ月必要
私は1か月を長いと感じませんでしたが、早く白くしたい人にとってはデメリット。
マウスピースが気持ち悪い
2時間口の中にマウスピースを入れているのは結構しんどいです。異物感が半端ないです。
私は寝るときに装着するようにしていました。

まとめ
1秒でも早く歯を白くしたい!という方にはオフィスホワイトニングをオススメいたします。
逆に今後歯の色で悩みたくない!という方には長期間効果を維持できるホームホワイトニングをオススメいたします。(お財布的にもやさしい)
私は長期間歯を白くしたかったので、ホームホワイトニングを選びました。
どちらのホワイトニングも歯を白くする効果は必ずでます。
あとはあなたがどちらか選択し、歯医者に行くだけです!
無料カウンセリングで不安を無くす☞